2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

zshのalias -s (suffix alias)が神な件

zsh

まず, 他のシェルをお使いの人にはごめんなさい. aliasコマンドの-sが使えるのは zsh 4.2.x- で, 他のシェルでは実装されていないと思います. あと, もう既に alias -s 知ってるよーって人は読まなくていいです. alias -s って何? 打ったコマンドの後ろ(suf…

JavaScriptとcanvasで画像処理

私は画像処理を避けてきました.画像処理ってなんだか難しそうだし, そもそも画像を簡単に扱ってデバッグしてみたいな環境をあまり知らなかったんです. もう画像処理は怖くない.我々にはcanvasがあります. ふと思い立って, canvasで画像処理するようなものを…

美しすぎるハートの数式

バレンタインデーなどというイベントとは全く無縁の人間だが、Heart Curve -- from Wolfram MathWorldというページをぼんやり眺めていたら、驚くべきほど美しいハートの数式を見つけてしまった。 更に、この関数はHeart Surface -- from Wolfram MathWorldの…

gnuplotでフラクタル図形を描こう

gnuplot は, プログラムちっくなお絵かきするのに優れています. あまりご存じないかもしれませんが, gnuplot では条件分岐, ループ, 関数等のプログラミングをするには十分な機能を備えています. 再帰呼び出しをすることもできます. 再帰呼び出しと言えば, …

実装して理解する遅延評価の仕組み 〜 thunkを絵に描いて理解しよう・JavaScriptでHaskellを実装!?

この記事では, Haskellに用いられる「遅延評価」の仕組みを, 図に描いて説明します. 更に, 遅延評価版のフィボナッチ数の無限列を, JavaScriptで実装します. 遅延評価とはどのように動くのか, 考えて行きましょう. HaskellのコードとJavaScriptのコードの比…

chrome web storeのアプリの審査は以前より厳しくなった

私がまだchromeのpackaged appを作って頻繁に更新していた頃は, アプリケーションをzipで固めたものをアップロードしたら一時間もせずに公開されていた. 非常にGoogleらしい, 自由でいいな, と思った. 嫌な雰囲気が漂い始めたのは, manifest versionを上げろ…

hatena.vim

Vim

Hello from hatena.vim! 追記(2013/02/01) 昔の記事を開いてみてビビった. スーパープレ記法に, 対応する言語のシンタックスが適用されてる... コード見てみたら, シンタックス用のファイルじゃなくて, プラグインのファイルの中で頑張って処理してた. なる…