読者になる

プログラムモグモグ

2013-02-01

hatena.vim

Vim

Hello from hatena.vim!

追記(2013/02/01)

昔の記事を開いてみてビビった.
スーパープレ記法に, 対応する言語のシンタックスが適用されてる...
コード見てみたら, シンタックス用のファイルじゃなくて, プラグインのファイルの中で頑張って処理してた.
なるほど... syntax includeか...

itchyny 2013-02-01 10:15

広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« chrome web storeのアプリの審査は以前よ… はてなブログに移行しない理由 »
プロフィール
id:itchyny id:itchyny

京都に生息する jq のプロ

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Go 1.18 で go run -mod=mod の非互換変更に気がついて報告した
  • 2021年を振り返って
  • 株式会社はてなを退職しました
  • Go言語の strconv.ParseFloat のとある挙動変更を見つけた話
  • Vim の doautoall コマンドの問題と 8.2.2596 の挙動変更について
月別アーカイブ

プログラムモグモグのはてなブックマーク総数

Supported By Haskell-jp.

はてなブログをはじめよう!

itchynyさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
プログラムモグモグ プログラムモグモグ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる