2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

最大値関数と符号関数と行列式の美しい関係

最大値関数と符号関数. その織り成す美しい関係に注目しましょう. 絶対値関数を用いて最大値関数を表す 最大値関数とは, 次の関数のことです(ここでは実数のみ扱います). この関数, 3つの(実質2つの)場合分けになっていますが, 実は絶対値関数を用いると一つ…

有限和と積分を繋ぐ不思議な式

Riemann積分はRiemann和の極限なのですが, 実は有限和とも何らかの関係があります. あるはずです. たぶん. 5つの不思議な式 以下に示す関係は, 全てに関する和と, に関する積分を繋ぐ式です. これらは全て という形となっています. は最初っからとなっている…

意外にも求められる定積分

問題です. 次の積分を求めなさい. とてもじゃないけど不定積分を求められそうにありません. だってcosのx乗ですよ?仕方ないからWolframAlphaで確認しましょう → ここ 答えはですね. グラフを見たら気がついた人もいると思います. そうです. この被積分関数は…

ExcelでBrainfuck処理系

調べても無かったから書いた. 別に大したことない. ネスト対応してる. 入力だけは実装してない. https://github.com/itchyny/brainfuck/blob/master/brainfuck.xls(記事書いた時: https://github.com/itchyny/brainfuck/blob/bc0131e4425872ba58d9c81cb10796…

昔書こうとした物語

昔使っていたHDDを漁っていると, 色んな思い出が出てきて楽しいです. そもそもこのHDDがクラッシュしたときに, この中に入ってるものは諦めた過去だったはずなのですが, そういうのを読み出す技術がつくと(といっても大したものでは無いですが), 無性に掘り…

円周率を1億桁計算しました! ― その試行錯誤の詳しい経緯と結果 ー

C

春休み暇ですし, 円周率を計算してみることにしました. エントリーが長くなりましたがお付き合いください. はじめにお断り 私は円周率計算に関しては全くの素人です. もっとスケーラブルなコードの書き方があると思いますので, あまりここばかりあてにしない…

3月になりましたね

だからといって春休みの自分には取り立ててどうってことないのですが.最近は量子計算について調べています. 量子計算に関するネット上の情報は決して多くありません. 中でも特に素晴らしい教材は, こちらの慶應義塾大学の授業. Spintronics Research 「日本語…