YAPC::Kyoto 2023 に参加した #yapcjapan

yapcjapan.org 知り合いも多いし会場が家から徒歩圏内ということもあって参加せざるを得ませんでした。 前職はてなのプチ同窓会があちこちで発生して、色々な方と話ができて良かったです。

しかし、前職にいた時は当たり前のようにできていたようなエンジニアリング仕草や開発マインドができなくなっていたことを改めて痛感してしまいました。 今年に入ってからアウトプットが低調気味ですし、本来ならOSSにすると良さそうだがなと思いながら社内リポジトリGitHub Actionsを作ることもあったことを思い出しました。 YAPCに参加したことは良い刺激になりましたし、こういう元々自分が得意だったはずの領域を転職後チームに文化を持ち込めなかったことを反省しています。 同年代のOBもそれぞれの転職先で活躍されているようで、自分も頑張らなければならぬなとなりました。

Perl companyにいたのにおそらく初めてのYAPC参加であり、著名なエンジニアたちが集っていることに興奮する気持ちを抑えつつ (発表中にツッコミをしているこの方がdankogai氏か!)、勉強になる発表もあって良かったです。 onkさんのORMの話もmoznionさんの廃墟の話も、macopyさんのデプロイ今昔物語も、yusukebeさんのhonoの発表もどれも面白かったです。 Helpfeelさんのランチセッションも興味深く聞いていました。 参加できなかった発表の中でも面白そうなものが多かったので、動画の公開が待ち遠しいです。

onishiさんのキーノートはあまりにも良く、心揺さぶられるものがありました。 とてもよくできたストーリーでしたが、でもonishiさん、onishiさんはとっくに主役ですよ。 このストーリーはもう最初からメインキャラのシナリオじゃないですかね。 個性あふれる様々なキャラがonishiさんの元に集まってきて、その先頭に立ち続けている。 面白い景色をまた見せて欲しいです。

運営スタッフの皆様、登壇者の皆様、本当にありがとうございます。 そしてお疲れ様でした。 このような素晴らしい場に参加できて良かったです。 学生の参加者も多かったし、世代交代の風を少し感じられたのがいいですね。 広島も行けるかな。楽しみです。