Ubuntu10.10初期設定

今日Ubuntuが壊れたので入れなおした.

その時のメモ.

予めUbuntuをスティックメモリーに入れておきます.

Get Ubuntu Desktop Edition Download

UbuntuUSBメモリーから起動できる上に,

内蔵のHDD/SSDにインストールもできるスグレモノです.

PCの電源を落としてUSBドライブから起動します.

一度は起動に失敗しましたが, 二度目にうまく起動できました.

内蔵SSDが自動でマウントされているので, 大事なデータを退避させます.

(殆どのファイルはDropboxに放りこんであるので大丈夫だったけど.)

デスクトップにインストールというアイコンがあったので, それをクリックしました.

インストールはGUIで分かりやすいです.

内蔵のディスクの内容をすべて消去しUbuntu10.10をインストール!!!!

10分程で終わり. シャットダウンして, USBメモリーを引っこ抜いて起動.

ここから頑張って元の環境に戻すのが一苦労!

インストールした物/設定を挙げてくよーーー!!!

サウンド

なぜかデフォルトでオンになってるのでオフに.

システム→設定→サウンド→サウンドの効果→サウンドのテーマ

Google Chrome

デフォルトのブラウザーであるFirefoxからこれをダウンロードしてインストール.

Chromeがないとダメだわやっぱり.

Ctrl+Tabは効くのに, Ctrl+Shift+Tabがうまく行かず,

起動しているソフトの画面のギャラリーになる.

これは,

システム→設定→CompizComfig設定マネージャ→ウィンドウ・マネジメント

  →スケール→割り当て→すべてのウィンドウ対象のウィンドウピッカー起動

のショートカットキー割り当てがCtrl+Shift+Tabになってるから.

他のものに充てるか, 無効にする.

Macbuntu

このインストールはちょいと時間がかかる.

あとインストール中に画面がチラつく.

まあしょうがない.

ダウンロードして./install.shを叩くだけ.

いろいろ聞いてくるけど, すべてEnter.

Macbuntu-10.10 installation complete! Have fun :)

とか言って, Google ChromeFirefoxMac風のテーマのページが勝手に開く.

まあインストールしてもいいんじゃないかな?

GTK Leopard Chrome Theme

Vfox3_Basic

Dockyがインストールされるので, その設定.
  • 一番左のイカリのアイコンをクリック
  • ドックを隠す方法を「自動的に隠す」
上のパネルも使いやすいように設定すればいい.

Dropbox

Ubuntu (x86 .deb)をダウンロード, インストールする.

/home/<user_name>/Dropbox/ディレクトリが作られられて, そこが共有される.

自分の場合ほとんどこの中に入れてたので,

同期が終わった時点で, ファイルたちは元通り.

Mozc - Japanese Input Method for Chromium OS, Mac and Linux

インストール方法は↑のリンク先の通り.

debuildすると上のディレクトリに.debがいくつかできるからそれをインストール.

システム→システム管理→言語サポート→キーボード入力に使うIMシステム をibus

IBusの設定→インプットメソッドをMozcに

多分これで再起動すればおk.

シェル

sudo apt-get install zsh

chsh -s /usr/bin/zsh

# Dropboxのディレクトリに置いておいた.bashrcと.zshrcを~にコピーすれば元通り.

Ubuntuソフトウェアセンター

ゲームは全て削除(メインメニューのゲームのところを見ながら)
  • AisleRiot Solitaire
  • GNOMEマインスィーパ
  • Mahjongg
  • 数独
  • Quadrapassel
  • gbrainy
その他使わなさそうなソフトは削除
  • Empathy
  • Evolution
  • Tomboy Notes
インストールした
  • wine
  • GIMP画像エディタ

アップデートマネージャー

セキュリティ的なものもいっぱいあるので全部アップデートした.

sudo apt-get install -f

しろとか言われたので言われたとおりに.

vim

sudo apt-get install vim

# Dropboxに放り込んでた.vimと.vimrcを~にコピーすればいつもと全く変わらない.

node.js

sudo apt-get install git-core build-essential

git clone https://github.com/joyent/node.git

cd node && ./configure && make

# テストする

make test

# curlが無いって言われたので

sudo apt-get install curl

make install

node --version

# v0.5.0-pre

#

# npm周辺

git clone git://github.com/isaacs/npm.git ./npm

cd npm

sudo make install

# 取り敢えず思いついたのをいれた. あとは必要になった時でいいや.

sudo npm install socket.io

sudo npm install jsdom

sudo npm install less

Haskell

wget http://www.haskell.org/ghc/dist/7.0.2/ghc-7.0.2-i386-unknown-linux.tar.bz2

tar xjf ./ghc-7.0.2-i386-unknown-linux.tar.bz2

cd ghc-7.0.2

./configure && make install

# これでインストールできたと思ったけど,

# /home/itchyny/ghc-7.0.2$ ghci

# GHCi, version 7.0.2: http://www.haskell.org/ghc/ :? for help

# Loading package ghc-prim ... linking ... done.

# Loading package integer-gmp ... : can't load .so/.DLL for: gmp (libgmp.so: cannot open shared object file: No such file or directory)

#

sudo apt-get install libgmp3-dev

# これをいれたらうまくいった.

# /home/itchyny$ ghci

# GHCi, version 7.0.2: http://www.haskell.org/ghc/ :? for help

# Loading package ghc-prim ... linking ... done.

# Loading package integer-gmp ... linking ... done.

# Loading package base ... linking ... done.

# Loading package ffi-1.0 ... linking ... done.

# Prelude> take 10 [1..]

# [1,2,3,4,5,6,7,8,9,10]

# Prelude>

# Leaving GHCi.

Adobe Reader

evinceだとうまく開けないことがあるのでこいつを入れておく.

(evinceをちゃんと設定すれば開けるかもだけど)

上のリンクから, debを選んでインストール

pdfファイルの右クリックメニューにAdobe Readerで開くってのが出たらおk.

シェルからは

acroread file.pdf

起動できる.

LaTeX

# こいつに関してはよく分からない.

# [ubuntu-jp:575] Re: 日本語TeX環境に必要なもの

# に載ってた二つ

# http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja/gutsy-experimental/latex-env-ja_0.1_all.deb

# http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja/gutsy-experimental/latex-extra-ja_0.1_all.deb

# をインストールした.

# 元の環境にするには, 前に使ってたtexをpdfまできちんとコンパイルできたらいいだろう.

# pgf tikz everyshi pstricks xcolor xkeyval

# これだけのstyファイルを~/.texmf-var/ディレクトリに入れる.

# (sudoいらないね! やったね!)

kpsewhich pgf.sty

# とかしてみてちゃんとディレクトリが表示されたら大丈夫.

# あと,

sudo apt-get install nkf

sudo apt-get install m4

# するなど.

# これで前に作ってたレポートはコンパイルできた.

# 後は追々.

chm2pdf

# いろんなものに依存してる.

sudo apt-get install python-chm

sudo apt-get install libchm-bin

sudo apt-get install htmldoc

wget http://chm2pdf.googlecode.com/files/chm2pdf-0.9.tar.gz

tar zxvf chm2pdf-0.9.tar.gz

cd chm2pdf-0.9

sudo python setup.py install

# これでやっと変換できた.

# a.chmってのがディレクトリにあるとして,

chm2pdf --webpage a.chm a.pdf

# で, 同じディレクトリにa.pdfができる.

その他

sudo apt-get install bison flex

sudo apt-get install alex happy

感想

こんな程度でそっくり元通りになるのか...

いや, 前より軽くなってる.

ディスクの使用済みは7.2GiB

まあ...

つかれた...