Twitterクライアント作ってる

昨日から作り始めました.

Google Chromeのアプリです.

0から書き書きしてるから, JavaScriptにふさわしい, アプリケーション内部オブジェクトの相互参照スタイルを模索してるところ.

まぁこれまで何度かHaskellからOAuth認証して呟くだけのコードを書いてみたり( http://d.hatena.ne.jp/itchyny/20110911/1315741853 ), Pythonからも呟くだけのコードを書いたりしてるので,

なんとなーくの雰囲気はわかってたけど, JavaScriptからhome_timeline.jsonを上手く叩けたのは今日が初めてで, ワクワクしました.

HaskellとかPythonにないJavaScriptの難しさ, それは, Same origin policyが理解できず, ウェブの資源にアクセスする方法が分からなくて, 諦めるというパターンなのかなぁと.

Chromeのappならmanifest.jsonのpermissions, あれが何故必要なのか, っていう話ですよね.


Local Playerの経験もあるから, キーバインドの設定はできるようになっている. (と今決めたから絶対実装する (まだ全然コードかいてない(^ω^)おっおっおっ

OAuth2.0で得たaccess_tokenでUser Stream開くのがよう分からんのよなぁ(´・ω・`)

プロジェクトネームは最初owlって呼んでたけど, 流石に被るなぁと思って, grusって名づけました.

まあなんでもいいんですけどね. 早くこのプロジェクトネームを覚えないと... (おいおい...


ところで, JavaScriptって良い言語だなぁ...